広報気になるニュース
-
広報気になるニュース:目に見えないブルーライトから子どもたちの目を守る。渋谷区の全小中学生9000人にブルーライトカットメガネ寄贈(2021.3.19)756
2021年03月19日目に見えないブルーライトから子どもたちの目を守る。渋谷区の全小中学生9000人にブルーライトカットメガネ寄贈 Follow @midori_ito 2017年度から児童・生徒に一人一台タブレット端末を貸与するなどICT教 […]
-
広報気になるニュース:素朴な疑問。慣れてないから見えること、新人だから見えること。プロじゃないからできること(2021.3.16)755
2021年03月16日素朴な疑問。慣れてないから見えること、新人だから見えること。プロじゃないからできること Follow @midori_ito これまでの常識が通用しなくなった今、必要なものは「無」の状態かもしれない。そして、一番無駄で一 […]
-
広報気になるニュース:湖池屋のプライドポテトの再ヒット。開発と共に必要なのは、広報視点ではないか? プレスリリースの言葉(2021.3.15)754
2021年03月15日湖池屋のプライドポテトの再ヒット。開発と共に必要なのは、広報視点ではないか? プレスリリースの言葉 Follow @midori_ito どの業種でもヒット商品を出すことを常に考えて開発を続けている。そして、100%いや […]
-
広報気になるニュース:アニメ聖地「痛公用車」で町おこし。自治体とアニメの関係(2021.3.12)753
2021年03月12日アニメ聖地「痛公用車」で町おこし。自治体とアニメの関係 Follow @midori_ito 広報専門誌の取材をしていた頃、サザエさんのOPソングのバックで流れる地域は数年先まで決まっているという記事を書きました。その頃 […]
-
広報気になるニュース:「推し休暇」。ヲタクこそ強い時代、社員のため社内制度。企業PRにもなっている(2021.3.9)752
2021年03月09日「推し休暇」。ヲタクこそ強い時代、社員のための社内制度。企業PRにもなっている Follow @midori_ito 今、企業が最も求めている人材のひとつはエンジニアだと思っています。主に、アプリ開発ができるエンジニア。 […]
-
広報気になるニュース:アルコールのグラム表示、健康的な酒量が分かりやすくなるか?(2021.3.8)751
2021年03月08日アルコールのグラム表示、健康的な酒量が分かりやすくなるか? Follow @midori_ito アルコールをグラム表示する、ということを読んだ瞬間は理解できなかった。最近、9%の酎ハイも増えコロナ禍での在宅で酒量が増え […]
-
広報気になるニュース:従来品の98%のプラスチック部分を削減。貝印の「紙カミソリ」が、神カミソリになるか(2021.3.3)750
2021年03月03日従来品の98%のプラスチック部分を削減。貝印の「紙カミソリ」が、神カミソリになるか Follow @midori_ito 広報担当者であれば、貝印といえば「日直」を思い出す人もいるのではないでしょうか? 今では他社でも行 […]
-
広報気になるニュース:ネットでいつでも本が買える時代に、「シェア型本屋」が各地に(2021.3.1)749
2021年03月01日ネットでいつでも本が買える時代に、「シェア型本屋」が各地に Follow @midori_ito コロナ禍で非接触が言われる今、ネットでの買い物が増えている。しかし、シェア型本屋が各地にオープンしています。調べてみたら、 […]