先週のトレたま(2022.7.11~7.15)

2022/07/20

先週のトレたま(2022.7.11~7.15)

WBS(ワールドビジネスサテラト)内の『トレンドたまご』を1週間まとめて投稿。

オフィシャル情報は、こちらから。

★トレンドたまご

2022年7月11日(月)
商品名:斜刈機(シャカリキ)
https://i-ota.jp/syakariki/
取材先:I-OTA合同会社
https://i-ota.jp/
斜面を移動して草を刈るのは重労働。斜面移動できる草刈機。大田区の町工場が連携して作った。斜度50度を越える急な斜面でも2箇所を固定されたロープで草を刈りながら下がっていく。ロープで繋がっているのですべる落ちることがない。監視の役割も含めて人が操作する。農家からの課題解決で作ったもの。大田区の町工場の技術を持ち寄って、今後も医療やベンチャー支援をしていく。
価格:価格未定
発売日:秋頃発売予定

2022年7月13日(水)
商品名:エアバッグマルチベスト
https://www.beams.co.jp/company/pressrelease/detail/624
https://www.toyoda-gosei.co.jp/news/detail/?id=1102
取材先:ビームス ジャパン(株式会社ビームス)
https://www.beams.co.jp/beams_japan/
豊田合成株式会社
https://www.toyoda-gosei.co.jp/
エアバックの素材で作られた防災ベスト。災害時にさまざまなグッズが入れられるようにポケットがたくさんついている。表面はシリコンでコーティングされ撥水性がありフードもついている。エアバックの素材は傷や汚れがあると使えないので廃棄されている。再利用していきたい、という思い。アウトドアでも利用できる。自動車のパーツでファッション素材を作っていく。使えないものを捨てるのではなく、再利用して価値あるものに仕上げていくことを目指している。
価格:9,900円
発売日:7月15日

2022年7月14日(木)
商品名:オノマトレンズ
https://chizai-watch.com/t/2021155569
取材先:株式会社電通
https://www.dentsu.co.jp/
周りの音を可視化して擬音にするアプリ。マンガ風の文字にする。聴覚障がい者用のアプリ。画像は読み込まず音声だけで擬音化している。グーグルの音声ライブラリに登録された音からAIが判別して文字化している。開発のきっかけは、聴覚障がい者仕事の中で音を学ぶときにマンガの擬音から学んできたことから。エンタメ施設や動物園でも使っていきたい。映画のスクリーンなどにも。現在、グーグルの音の種類が150なので増えること、早く表示されることを希望する。
発売日:7月中のリリースを目指す

記事執筆:伊藤緑(広報ウーマンネット 代表)