広報気になるニュース:「買う」か? 「借りる」か? 家具のサブスク。廃棄を減らす一歩(2021.1.16)730
2021/01/16
「買う」か? 「借りる」か? 家具のサブスク。廃棄を減らす一歩
ベッド、デスク、椅子。特にマットレス型のベッドは、スプリングの状態を見て定期的に買い替えたいと思っている。私自身、無印良品の商品を使っているが、以前使っていたものは、気づけな9年も使ってしまった。そして、次は5年。そして、今2年目。毎回、同じものを買っている。もしやこういうものこそサブスクにして、定期的変えていった方が良いのではないか? そして、引き取りをお願いする。何より、引っ越しの際の荷物を減らすこともできる。昨年末「風の時代」に代わり、モノよりも情報など目に見えないものに変わったと言われている。モノを持つから借りるへ、気づけば当たり前になっているかもしれない。安易に買わない、使ってみたいものは借りて試す。そんなことも日常になるのだろう。
ポイント
買わずに借りる時代へ。モノを持たない生き方
ニュースサイト
「無印良品」が今度は生活雑貨52品を値下げ 家具のサブスクも開始し廃棄削減へ
関連サイト
無印良品
https://www.muji.com/jp/ja/store
無印良品の月額定額サービス
https://www.muji.com/jp/feature/monthly-plan/
無印良品 IDEE 月額定額サービスはじめました | 無印良品 – Muji
https://www.muji.com/jp/ja/stories/other/533606
記事執筆:伊藤緑(広報ウーマンネット 代表)