広報気になるニュース:翻訳機の進化、語学を学ぶ意識が変わるのか?(2019.11.22)334
2019/11/22
翻訳機の進化、語学を学ぶ意識が変わるのか?
先日、英会話を学ぶ人が減っているという話を聞いた。理由は明確ではないが、その理由にポケトークがあるのではないか? という話題になった。そして、今日のニュースは、キングジムからの「ワールドスピーク HYP10」。先日、飲食店向けの翻訳機「DIDIT!」が、WBSのトレンドたまごで紹介されていた。翻訳機の性能が上がっていけば、語学を学ぶ人が減るのか? それをどう捉えれば良いのか、悩ましい。
ポイント
ポケトークに続くのか?
ニュースサイト
キングジム「ワールドスピーク HYP10」
https://www.kingjim.co.jp/sp/worldspeak/portable/spec/
関連サイト
キングジムのポータブル翻訳機「ワールドスピーク HYP10」
https://shibuya.parco.jp/
POCKETALK (ポケトーク) – 翻訳機を超えた、夢の「通訳機」
https://pocketalk.jp/
DIDIT!
https://hana-hiraku.com/restaurant/didit/
記事執筆:伊藤緑(広報ウーマンネット 代表)